ブログ

2020.05.31

ヘビイチゴの焼酎漬け作りに挑戦

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

の影響により4月13日より臨時休業していました土肥金山。
大変お待たせいたしました。いよいよ明日6月1日から営業再開いたします。

休業期間中は土肥金山の施設整備のため、金山敷地内で普段私の業務では足を踏み入れないようなエリアに行くこともありました。

そこで見つけたこのヘビイチゴ。

ヘビイチゴ野生01
ヘビイチゴ野生02

自分が子供の頃から
「ヘビイチゴの焼酎漬け」
が手作り万能薬として家にありました。
「虫刺され」や「あせも」など主に痒みを伴うものに絶大な効果を発揮し我が家では大活躍(WEBに書いてある内容だと、なんとニキビにも効果があるのだとか)だったのですが
※アルコール(注射前に塗るやつ)にアレルギーがある方は使用不可

ここ10年近く家にもこの薬は無く、作ってみたいなぁと思っても昔のようにあちこちの道端ですぐに見かけることがなくなってしまった中、ようやく群生するヘビイチゴを見つけました。
休業がなければ見つけることができなかったエリアなので、これも「災い転じてなんたら」ってやつでしょうか。

既に土肥金山のSNSでは何度か収穫から作成の模様をお伝えしておりましたが、収穫から1ヶ月ほど経った今、改めて報告をしたいと思います。

☆お断り☆
大前提として焼酎漬け作りは仕事ではないのでちゃんと『勤務時間外』に行っております。
また、敷地への侵入は許可をもらったうえで行っています。

〇行程① 『収穫』〇

最初に行った時にまだつぼみのような状態の実もあったので、5月上旬に1回、その1週間後にもう1回。
計2回にわけて収穫をしました。

正直言って、粒は小さかったです。昔はもっと大粒なヘビイチゴが多かったような気がしますがそれでも成分は変わらないハズです。

ヘビイチゴ収穫①

1回目の収穫

ヘビイチゴ2回目①

2回目。この時のほうがたくさん採れました。

〇行程② 『洗浄』〇

赤い実のような部分だけを取り出し、キレイに水洗いします。

ヘビイチゴ収穫②

1回目の収穫分

ヘビイチゴ2回目②

2回目の収穫分。こちらの方が多く採れたことが目に見えてわかります

〇行程③ 『瓶詰め』〇

しっかりとフタができる瓶に入れ、果実酒などを作る時に使うアルコール分35%リキュールを入れます。

自分が見たWEBでは
酒7:実3
とするところや
酒5:実5
と書いてあるところなど分量はまちまち。

気分は5:5くらいのつもりで入れてみました。

ヘビイチゴ洗浄済

よく洗った瓶にヘビイチゴを入れ

※撮影用に小さめのビンに入れています

ヘビイチゴアルコール入①

リキュールを入れる。見た目は美味しそうですが、ヘビイチゴ自体甘さがまったくないので美味しくないと思います。

※撮影用に小さめのビンに入れています

あとは直射日光が当たらない涼しいところで1ヶ月以上放っておくだけ。

調理や味付けなど不要なのでとっても簡単。味覚がおかしく料理ができない私でもできます。

時間とともにだんだんと色もついてきます。

あと1ヶ月くらい待てば
ヘビイチゴの焼酎付け
(土肥金山産)
の完成です。

同じように保存しておけば1年くらいは問題なく使用できます。

ヘビイチゴ1週間②

漬け始めて1週間経過

ヘビイチゴ2週間②

2週間後
←と比べても、ヘビイチゴの色の抜け具合が全然違います

ヘビイチゴ自体は言ってしまえば「雑草」です。
昔の人たちはヘビイチゴだけでなくヨモギやドクダミなど周辺に群生している雑草で治療薬や健康用品を考え出したわけでして。

慣用句や格言もそうですが、先人の知恵ってすごいですよねぇ。
と改めてかんじます。

by suzuki

 

土肥金山

〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726
TEL.0558-98-0800 / FAX.0558-98-1803
メールフォームからのお問い合せ

営業時間 9:00~17:00
入場受付9:00~16:30 砂金受付9:00~16:20
※坑内めぐり・砂金採り体験をご希望のお客様は15:50までにチケットをお求めください。

会社案内アクセス個人情報保護方針

ドローン撮影写真

ドローン撮影
ドローンで上空から撮影した土肥金山がご覧いただけます。

≫大きな画像を見る

動画のご案内

動画のご案内
史跡土肥金山の見どころを動画でご案内致します。

≫動画を見る

サイト内検索

Copyright (C) Toi marine tourist corporation. All Rights Reserved.