ブログ
2020.05.06
池の掃除屋さん

藻をたくさん食べてお腹いっぱい!

もしかして、自分も鯉だと思っているのかも⁉
何度かご紹介しておりますが、金山坑道前の池には金鯉が泳いでいます。
この金鯉に混ざって掃除屋さんが1匹います。
「ボラ」です。
このボラ、初めはどうやってこの池に来たのか不明で、鳥が海から運んできた説、遡上説などいろいろあり、一時期は従業員の間で「奇跡のボラ」とささやかれたこともありました。が、調べてみると池の管理をお願いしている養鯉場の方が、池の藻やコケを食べさせるために入れたんだそうです。
当初15cmくらいでしたが、食欲旺盛で今では50㎝くらいまで成長いたしました。
本来ボラは、海から汽水域に生息していますが、幼魚期は川のほぼ淡水に生息していますので、大人になっても淡水で生きられるんですね。
今ではこの池も、藻で覆われることが無くなり、金鯉たちも気持ちよさそうに泳いでいます。
by 勝呂


[≫googleマップで地図を開く]