新型コロナウイルスの影響により
4月13日(月)~5月6日(水)まで
※状況により変更の可能性あり
土肥金山も営業を休止しております。
自宅待機で息苦しい思いをしている方に少しでも心が和む足しになればと、土肥金山内だけでなく土肥地区の景色を見ては気になったものを日々スタッフが撮影し、SNSでお送りしているのですが、
このあたりから見られるキレイな景色として、やはり最初に思い浮かぶのは
「駿河湾越しの富士山」
毎日当たり前のようにこの富士山を眺めていると
右側に宝永山
左の頂点に剣ヶ峯
というのが伊豆市民(旧土肥町民)にとっての富士山として頭の中に刷り込まれていきます。
そういえば、自分が子供のころは剣ヶ峯にミラーボールのような観測所があってよく晴れた日には太陽の光が反射して剣ヶ峯がキラーンと光って見えたりしましたっけ。
(年代がバレてしまいますが懐かしいです)
そんな話はさておき、
懐かしく思い出したといえば、
自分が進学と就職で東京にいた頃、富士山の写真を見て
「これは山梨県側から撮った富士山だなぁ」
と何の気なしにボソっと言ったら友人から
「なんでわかった(゚д゚)!」
とビックリされた思い出。
「あ~。普段富士山を見ない人は剣ヶ峯の位置とか東側に雪が積もりやすいとか知らないんだなぁ」
と。
その時思った静岡県民あるある
富士山の写真や映像を見て、どの方角から撮ったかほぼ当てられる
(おそらく基本となるアングルが逆なだけで山梨県民にも当てはまると思われる)
を最近思い出しました。
およその方角でいうと富士山の東側に宝永山、山頂火口の西側に剣ヶ峯が位置しますので
ほぼ真南にある伊豆市土肥地区から見る富士山は
「右に宝永山左に剣ヶ峯」
となります。
よって、このような右に剣ヶ峯が来る富士山は富士山に対して北側から撮影した富士山
(主に山梨県側、水面が入ると富士五湖周辺である可能性大)
このアングルだと宝永山が手前に見えますので、富士山に対して東側から撮影した写真ということがわかります。
「今更言われなくてもわかってるよ」
という人も
「初めて知った」
という人も、この機会にぜひ覚えておいてください。
今後写真などで富士山を見る時には、いつもとは違う富士山の見方ができるかと思います。
以上、静岡県民あるあるでした。
(土肥金山のSNSで送られる富士山写真はこのアングルばかりになると思いますがご勘弁ください)
by suzuki
[≫googleマップで地図を開く]