ブログ
2020.04.26
この~木、なんの木♪in土肥金山
桜の花が散り、新緑が眩しい季節になってきましたが、一本だけ紅葉が赤々としている木があります。
木の形が某電気メーカーのCMに出てくる木と似ています(大きさは本家よりずいぶん小さいですが………)。
近くで見ると細く枝分かれした葉っぱとプロペラみたいな形をした実?(。-`ω-)
がついてます。



木の名前はベニシダレモミジといいます。
先の文で紅葉と書きましたが、葉の出始めは赤く、夏に緑になり秋に黄色くなるそうなので、ホントの紅葉はやっぱり秋のようです。
ところで右の写真は1枚目と同じ写真のはずなのですが、よく見ると最近噂のアマビエ様がっ(゚Д゚)!
現在土肥金山は休業中で、お客様をお迎えすることはできませんが、季節に合わせて変わっていく園内の様子だけでもお伝えできればとブログを上げさせていただきました。
by kazu
[≫googleマップで地図を開く]