ブログ
2020.02.21
縁起モノを探せ!
タヌキは縁起ものとして、日本では受け入れられています。
有名どころだと、信楽焼のタヌキたちですね。

彼らは、八相縁起<はっそうえんぎ>といって、
笠は、悪いこと(災難)を避けて身を守るもの
顔は、愛想良し
目は、気配り上手
通帖は、信用第一
徳利は、徳
おなかは、落ちつきと決断力
金袋・金銭運
しっぽは、大きくどっしりと構える
というような意味を持っているのだそうです。
しかもタヌキは”他抜き(他をぬく=他人よりも秀でる)”とも、呼ばれます。
故に、
日本では縁起ものとして愛されているのです♪
そして、土肥金山の公式キャラクターはタヌキの親子なのですよ(*´Д`)b
お父さんタヌキが”きん太”で、
お母さんタヌキが”おぎん”
子ダヌキが”どう吉”です。

たまにお客さんが「なんでタヌキなの?」と、話しているのを耳にします。
では、なぜタヌキなのか?
お答えします(*´з`)b
金山の坑道内に狸穴(たぬきあな)という名称があり、
そこからイメージした、からです♪
さらに、
古くからタヌキは金(かね・きん)を連想させる生きものだそうで、
まさに土肥金山にぴったり!!
ですよね~( *´艸`)♬
紹介を兼ねて、
もう少し詳しく土肥金山のキャラクターたちのことをお伝えしちゃいます。

お父さんタヌキの名前は、”きん太”です。
24歳! 若い!(笑

お母さんタヌキの名前は、”おぎん”です。
平成11年9月5日に、きん太と結婚しました。

その後生まれた子ダヌキの名前は、”どう吉”です。
3月16日生まれです。あら、来月お誕生日じゃないですか!
おめでたいな♪
いくつかなぁ?
…ぁ、みんな歳は取らないそうです(笑
うらやましいっ(笑
そんな”きん太ファミリー”
土肥金山でグッズも販売しております。
ですので、
縁起ものとして、ぜひお土産にいかがでしょうか?(^_-)-☆
<お土産の画像をクリックすると、大きい写真が見れますよ♪>
実はもうひとつ、素敵なお知らせがあります。
なななんと、きん太ファミリーと写真が撮れちゃうスポットがあるんですよ!
きん太は砂金館前に、おぎんは本館売店前に居ります。
どちらも入場料なしで会える場所にいますので、お気軽に会いにきてください。
…ただ、どこの家もお子さんにはお金がかかるようで…、
子ダヌキの”どう吉”は、坑内巡りのチケットを購入しないと出会えませんm(__)m
どう吉の前には写真屋さんがおりますので、
ぜひプロのカメラマンに旅の思い出を撮っていただいてみてはいかがでしょうか?
1枚1,300円です♪
(雨や風が強い日には、どう吉には会えないかも…彼が風邪をひいたら困りますものね)
あと きん太ファミリーの大きな顔出しパネルや
インスタの枠を模したキンスタグラムという顔出し枠が
本館売店(キンスタグラムの枠は資料館にもございます)に設置してあります。
どちらも無料で使用できますので、ぜひ楽しんで写真を撮ってくださいね♪
遊びにいらした際は、積極的に縁起かつぎで写真撮ってくださいな♪
(MAP写真をクリックで、大きくなります)
タヌキは他抜きですよ~~!(笑
では、最後になぞなぞのメッセージです。
”といきんたざんはきんたうたたんあったぷすぽたっと!?”
ヒントは狸です~よん(*´Д`)簡単ですね(笑
それでは失礼いたします。 by林♪
[≫googleマップで地図を開く]