西伊豆 土肥金山 坑内めぐり&砂金採り体験
会社案内 | Q&A | 土肥金山の歴史 | 採用情報 | お問い合せ |
静岡県伊豆市土肥2726 | TEL.0558-98-0800
[営業時間] 9:00~17:00(入場受付:9:00~16:30)
2018.04.12
藤のつるは木に巻きついてのぼりますが、つるが右巻き(上から見て時計回り)と左巻きの二種類があり、右巻きの藤は「フジ」または「ノダフジ」、左巻きの藤は「ヤマフジ」または「ノフジ」というそうです。 藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」だそうです(//∇//)
色がキレイで美味しそう...(*'ω'*)
食いしん坊な私にはどうしてもだんだんと葡萄のように見えてきます( *´艸`)...と思い調べてみたところ、藤の花は天ぷらや砂糖漬けにして食べることもできるようです♪ですが、多少の毒性もある為、一度にたくさん食べすぎないように注意が必要なようですよ!
🌼花壇のお花も色鮮やかです🌼
花壇の花も色とりどりで、春のお散歩にピッタリな土肥金山です(*´ω`) 暖かい春の陽気も戻って来たので、土肥金山の坑内めぐりの後は、藤棚の下で優しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか(*‘∀‘)♡
藤の花には、ハチがブンブンしていますが刺さないハチなのでご安心ください\(^o^)/
by ai
砂金館前の藤棚はまだまだこれからといった感じです
2025.04.10
2025.04.01
土肥金山
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726 TEL.0558-98-0800 / FAX.0558-98-1803 メールフォームからのお問い合せ
営業時間 9:00~17:00入場受付9:00~16:30 砂金受付9:00~16:20 ※坑内めぐり・砂金採り体験をご希望のお客様は15:50までにチケットをお求めください。
会社案内|アクセス|個人情報保護方針
[≫googleマップで地図を開く]
ドローン撮影 ドローンで上空から撮影した土肥金山がご覧いただけます。
≫大きな画像を見る
動画のご案内 史跡土肥金山の見どころを動画でご案内致します。
≫動画を見る
[≫googleマップで地図を開く]