ブログ

2019.07.13

穴子丼販売♪

金箔穴子丼20190616

最新情報でもお知らせしております、金箔穴子丼が本日より期間限定で復活販売です♪

期間は13日~15日まで。お値段は¥1,350-

前回大好評でしたので、今回もたくさんの方に食べていただきたいです(*^-^*)b

ふわふわでパクパク食べ進んでしまう穴子さん♡

しかも金箔つき( *´艸`)すごく贅沢な気分になっちゃいます♪
とじ蓋つきなので、あけたときの感動は素晴らしいですよー

インスタ映えに興味のない方でも、おもわず写真を撮ってしまうみたいです。

厚切りの玉子も箸休めにもってこい!

しかも土肥金山の穴子丼にはワサビがついています。

穴子にちょいとのせて召し上がってみてください。
意外な相性にご満悦していただけるかと、思います。

もちろん、ワサビが苦手な方はつけなくてもOK♪

3日間だけの復活販売ですので、まだ食べたことないよ、というお客様も、この機会にぜひ♬

本館2階 お食事処 葵にてお待ちしております。
(営業時間11時~16時<ラストオーダー15:30>)

ここ最近、天気があまりよくないですが、2階の葵からは海が見えます。

晴れていれば向こう岸の清水まで見渡せちゃうんですよ♪
フェリーも通りますが、窓から見るとすごく大きく感じます。

窓際は人気の席なので、ご案内できないこともございますが、もし空いていれば、ぜひ座っていただきたいと思います。

土肥の屋形(地区)弁天さんは海を鏡に化粧する、という言い伝えがあるように、穏やかなことが多い土肥の海です。

のんびりと眺めながら、楽しいひとときをお過ごしくださいませ。 by 林

2019.07.11

続・今年も元気に育っています。

金鯉稚魚①

隠れ家で一休み

金鯉稚魚②

ちょこまかとかわいいです。

前回の紹介から約1ヶ月が過ぎました。大きさは3~4cm、鯉らしい姿に育ちました。隠れ家から出て、群れを成して泳ぐ姿はとてもかわいいです。5/20の産卵時は、おそらく数十万個の卵が産みつけられたと思われますが、現在順調に育っているのは約100匹。穏やかに見える土肥金山の池は排水路が自然の川につながり、淡水性のハゼやテナガエビ、時にはウナギも遡上し池に入り込みます。またヤゴ等の水生昆虫も生息し、自然豊かで良いのですが鯉の稚魚たちにとっては危険がいっぱいです。

そこで、我が家の水槽で卵から育ててみました。我が家の稚魚たちはまだメダカくらいの大きさです。自然に近く天敵の多い池は同時に餌となるプランクトンも豊富で毎日一日中餌を食べることが出来、それだけ成長に差がでました。なんだか夏休みの自由研究のようになってきましたが、我が家の稚魚たちもあと1ヶ月くらいたつと元の池に放流できると思います。次回、放流編をお楽しみに!

by 勝呂

金鯉卵
金鯉稚魚③3

2019.07.06

スタッフのオススメ!!

本館売店にはお菓子や海産物など様々なお土産が並んでおりますが、
各スタッフが実際に試食してみて気に入ったオススメがPOPで紹介されているのをご存じですか?

やはり好みは十人十色。

スタッフがぜひお客様にオススメしたい!
というものをPOPで紹介しております。

たとえば、こんな感じや

羊かんおすすめ
はちみつオススメ

こんな感じで、
オススメするだけでなく実際にこんな食べ方をして美味しかったという感想なども書いてあります。

(誰がオススメしているかはぜひ売店で確認ください)

そんな私がイチオシで紹介しておりますのがコチラ

あんころ

2019年より新発売されました土肥金山オリジナル菓子

「土肥金山あんころ餅」

あんころPOP

実際にPOPも貼りだされております。

味ももちろんオススメですが、やはりこのお菓子の楽しみは
「自分の好みで金箔をふりかけることができる」
ことではないでしょうか。

金粉

金箔ふりかけ

箱の中にはあんころ餅と一緒に
金箔が入っております。

この金箔があんころの上に最初からトッピングされているのではなく、自分の匙加減で自由にふりかけることができるというのがポイント。

金箔均等
あんころ 1

12個入りのあんころ餅に金箔を均等にふりかけるとだいたいこれくらいのイメージとなるのですが、



自由にふりかけできるので、こんなこともできちゃいます。

金箔独り占め

あんころイメージ
金箔あんころ

仲間内で分ける時など、こんな分け方もたまにはいいのではないでしょうか。
ふりかけて、見て、食べて楽しめる土肥金山あんころ餅
売店にて好評発売中です。
お中元に、帰省のお土産にぜひお求めください。

今回は自分のオススメを紹介しましたが、売店にあるスタッフのオススメPOPをお買い物に来た際はぜひ見ていってくださいね。

by suzuki

2019.07.05

伊豆市立修善寺東小学校が社会科見学にいらっしゃいました

7月5日

本日は伊豆市内の小学校、
修善寺東小学校の3年生が社会科見学にいらっしゃいました。

修善寺東小01

天気が心配されたのですが、雨が降ることはなく無事にみんな見学できました。

江戸時代には金の産出量全国2位を誇った土肥金山。

児童たちも、金を掘っていた当時の様子を見学し、ギネス認定の金塊をタッチできる体験をしていきました。

同じ伊豆市でも土肥地区と修善寺地区では歩いて往来できる距離ではないですがやはり郷土の歴史を勉強することも大事ですね。

修善寺東小02

本日の時価13億円!
ギネス認定 250kgの金塊にタッチして
金運アップ!

修善寺東小03

12.5kgの金塊持ち上げ体験

みなさん楽しんでもらえたでしょうか。

土肥金山では7月28日(日)に小学生砂金採り大会を開催いたします。
その他イベントも用意しておりますので、ぜひ夏休みは勉強でなく土肥金山に遊びに来てくださいね。

by suzuki

2019.06.28

西伊豆の特産物天草。

こんにちは(^^♪
台風が無事過ぎ去りましたが、空には雲が多くてスッキリしないです(;'∀') 
この時期はジメジメで蒸し暑く、体調管理が難しいですね。
食欲がなかったり時に西伊豆名産ところてんでスッキリ、爽やか❣
西伊豆は春から初夏にかけては天草の収穫と天日干しが盛んになり、海岸には赤いじゅうたんを敷きつめたような光景です。

0625.10済
0624.2済

本館売店、「伊豆の美味、ここにあり」コーナーには定番の酢醬油、ニューサマーオレンジ、わさび、黒みつの全4種類のところてん(*^^)v 冷たくてつるんとしたのど越しのよさ、カロリーが低く、整腸作用が高いのでダイエットメニューとしてイイです✨
私のオススメはやっぱり定番の酢醬油!!ぜひ召し上がってみて下さい(*^^)v お立ち寄りお待ちしております。 
 by yama

0624済
0624.5済pg
0624.1済
0625済

2019.06.21

熊坂小学校3年生が社会科見学にいらっしゃいました

6月21日(金) 天気:晴れ

本日は地元伊豆市内の小学校「熊坂小学校3年生」が土肥金山に社会科見学に来てくれました。

昨年は見学に来てくれた日が残念ながら雨だったのですが、今年はちょっと暑いくらいの陽気でしたが
見学日和となり良かったです☀。

2019熊坂小3年生 - コピー

ここ土肥金山は、最盛期には日本で2番目に金が採れた金山です。

今日来てくれた児童も、当時の様子や金が採れるまでの行程、ギネス認定250kgの金塊にタッチしたりと様々な体験をしていきました。

山神社

作業の安全と金がたくさん採れるように祈願した山神社

工夫

坑道内採掘の様子を人形で再現

ジオラマ

金ができるまでをジオラマで再現

金塊

ギネス認定
250kgの巨大金塊

第4回小学生砂金採り大会

皆さん、勉強になったでしょうか。
今日は見るだけでしたが、土肥金山では砂金採り体験ができる砂金館もあります。
7月28日(日)には第4回小学生砂金採り大会も行われますのでこちらも参加をお待ちしております。

今度は勉強ではなくぜひご家族で土肥金山に遊びにきてくださいね。

by suzuki

2019.06.16

今年も元気に育ってます。

昨日は台風みたいな雨風に加え、土肥近郊?に雷が落ちたみたいで夜中に
凄い音がしました\(◎o◎)/!!
雨が上がった今日、生まれたばかりの鯉の稚魚が気になったので池を覗いてみると、、、

稚魚全体01

大雨の影響で水が濁っていますが、元気いっぱい!
まだメダカ位の大きさの鯉の子どもが隠れ家用に沈めた枝や葉っぱの隙間を縫う様に泳いでます。
(*´ω`*)

稚魚拡大1

上の写真のほぼ真ん中にいるのですが、見つけられなかった方の為に拡大しました。
小さいので、写真を加工しないと上の写真が精一杯です。(@_@)

こちらは2匹で仲良くしてます。
ひょっとしてラブラブ?
( *´艸`)
ですが、もっと近くで撮りたいと思い、顔を出したら動く影にびっくりして逃げてしまいました。
ごめんなさいm(__)m

稚魚全体02
稚魚拡大02
隠れ家全体01

外敵から鯉を守る為、木を沈める他にも網を張ったり、池の上部に糸を張るなどの対策をしていますが、それでも大きな鯉になれるのは数匹いるかどうかです。
厳しい世界ですが、頑張って大きくなってほしいです。
by kazu

2019.06.10

6月10日放送!めざましテレビ「キラビト」

6月10日(月)めざましテレビの人気コーナー「キラビト」にて、第10回砂金採り大会優勝者「泉恵理奈様」が紹介されました!

2
8
12
13

砂金採り名人になるまでの経緯や、砂金採り体験のコツなどを体験をしながら分かりやすく説明していただきました!

16
18

スピード勝負!
なるほど( ..)φメモメモ

1回のお皿にあまり時間をかけないのがポイントですね!

21
24
26

この日の成績は30分の体験で35粒。
初めての方で平均5粒くらい採れますので、さすが名人といった感じです✨泉様が教えてくれたコツを覚えたら、砂金採り名人になれるかも知れないですね😊

泉様、この度は、撮影お疲れ様でした。
第11回砂金採り大会も優勝目指して頑張ってください!またのご来館を心よりお待ちしております。
by kokubu

2019.06.07

令和初の小学生砂金採り大会受付開始!

小学生砂金採り大会

 さあ、今年もいよいよ夏休み最初のイベント!「小学生砂金採り大会」の受付が開始されました!

 今年で4回目となる小学生大会ですが、今回は令和となって初めての大会です☆彡

 毎年、冬に開催される大人の大会に負けないくらい、熱い闘いが繰り広げられます(; ・`д・´)

 第2回・3回と2連覇中の王者が今年も参戦か!?というのも気になる所です( *´艸`)

 前大会では、初めて参加した人や、大会当日の砂金採り体験が初めてだった人も入賞しているので、お友達を誘ってお気軽に参加してください(^^♪

 令和初のチャンピオンはあなたかもしれない!!
🎊\(^o^)/🎊

定員30名なので申し込みはお早めに🌻

☆詳細はこちら☆

☟昨年の小学生砂金採り大会の様子☟

毎年たくさんの小学生が終結!

みんな真剣そのものです!

勝利の秘訣は集中力!?

優勝トロフィーは、金のどうきちくんです🏆
3位入賞で、それぞれ金・銀・銅メダルがもらえるよ✨

by ai

2019.05.31

売店新商品のご紹介!

戸田の橘というみかんを使用したご当地サイダーです。後味スッキリで口をつけた瞬間にさわやかな香りが鼻を通り抜けます。
酸味もありそれほど甘くなく、微炭酸なので炭酸が苦手の方も飲みやすいですよ😊
夏ののどが渇いた時に染み渡ります。

ここで橘について説明します。
ミカン科・ミカン属の常緑小高木で柑橘類の一種です。別名はヤマトタチバナ、ニッポンタチバナと言います。日本に古くから野生して日本国有の柑橘です。本州の和歌山県・三重県・山口県・四国地方・九州地方の海岸に近い山地にまれに自生します。
静岡県沼津市戸田地区には国内北限の自生地が存在します。
詳しい情報はこちらへ👇(へだたちばなの会)hedatachibananokai.com/

こらっサイダーを売店でチェックしてみてください。

by ryouta

 

土肥金山

〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726
TEL.0558-98-0800 / FAX.0558-98-1803
メールフォームからのお問い合せ

営業時間 9:00~17:00
入場受付9:00~16:30 砂金受付9:00~16:20
※坑内めぐり・砂金採り体験をご希望のお客様は15:50までにチケットをお求めください。

会社案内アクセス個人情報保護方針

ドローン撮影写真

ドローン撮影
ドローンで上空から撮影した土肥金山がご覧いただけます。

≫大きな画像を見る

動画のご案内

動画のご案内
史跡土肥金山の見どころを動画でご案内致します。

≫動画を見る

サイト内検索

Copyright (C) Toi marine tourist corporation. All Rights Reserved.